痛車オフ(?) part2

急行永福町 EXP EIFUKUCHO
深夜2時の某所の帰りにコンビニ寄ったらなぜか突発オフ開催。某氏の車載カバンから出るわ出るわのネタの数々w
本当はもっと酷かったのですが、あまりに度を越した酷さだったため自主規制がかかりオフレコへw
世間様の目もありますし、これ書いたら終わるので\^o^/
続きを読む

東京メトロ東西線05系 05-112F 05-012 05-912 川崎市営埠頭へ陸送 – 2011年6月30日

2011年6月30日、東京地下鉄東西線05‐112Fの05-012、05-912号車が行徳分室から川崎港へ陸送された。
東京メトロ東西線05系 05-112F 05-012 05-912 川崎市営埠頭へ陸送
T線上のメトロ。陸送中の05-012の後ろに東西線信通区のエスティマがいたことに気づく。

東京メトロ東西線05系 05-112F 05-012 05-912 川崎市営埠頭へ陸送
車線規制が行われている工事現場の横を慎重に通行する。雪洞のような投光器で05-012の顔が明るく照らされた。

KCJに譲渡された10Fは先日営業開始したようですが、東西線の05系は01Fが運用離脱し深川で休車中とのこと。
とうとう営業編成は06Fの1本だけになってしまいました。

都電6086号とササラ電車が江戸東京博物館へ – 2011年7月4日

2011年7月4日、都電6000形6086号と函館市電 排4号が江戸東京博物館へ陸送され、搬入が行われた。
都電6086とササラ電車が江戸東京博物館へ
都電6086号車の陸送は井の頭線の搬入出でおなじみのTLロジコムさんが担当。
鉄道車両用トレーラーに載せられた6086は未明に荒川車庫を出発し2時半頃江戸東京博物館へ到着した。
ササラ電車の到着は5時頃だった。6月27日に駒場車庫で搬出され、苫小牧港から川崎港まではフェリーで運ばれたとのこと。
排4号はトーヨートレーラーの低床式コンビネーショントレーラーに載せられていた。ササラ電車の陸送担当はショウエイさん。
ショウエイさんのトレーラーは東西線05系船積みの構内移動で見た以来です。
続きを読む