2018年12月24日、インドネシアKCIに譲渡された東京メトロ千代田線6000系6130Fが、ディーゼル救援車に牽引されPasoso駅からTanjung Priok駅間で回送された。 建築限界など関係ないカオスに迷い込んでしまった6130F。
営団マークと運転台にさよなら装飾を掲げた千代田線6000系が、線路の両脇にスラムがびっしりと並ぶカンポンの中を通過していきます。この線路脇の密度は国内ではまずありません。この場所を通過する時は「建築限界測定車」に化けることもあります。
6130Fについては一連の流れを撮影できましたが、まずはカンポン通過回送から掲載していきます。 続きを読む