京王電鉄井の頭線3000系3029F クハ3779, 3019F クハ3719 廃回搬出陸送 – 2011年7月19日~21日

2011年7月19日から21日にかけて京王電鉄井の頭線3000系3029Fクハ3779と3019F クハ3719の搬出作業が行われた。
今回搬出された2両は京王重機北野事業所へ陸送された。
京王電鉄井の頭線3000系3029F クハ3779, 3019F クハ3719 搬出
京王×伊予鉄 夢のコラボレーションが永福町で実現。

クハ3719は無線やプレートが撤去されておらず長期留置時と変わらず。
北野へ持っていったということは保存のために整備されるのだろうか?
伊予鉄行きのクハ3779については先日搬出された譲渡車同様、一部部品が撤去されていた。

続きを読む

京王電鉄井の頭線3000系 3028F 3029F 関係者向け撮影会 – 2011年6月19日

2011年6月19日、京王電鉄井の頭線3000系の関係者向け撮影会が行われた。
京王電鉄井の頭線3000系 3028F 3029F 関係者向け撮影会
午前中から3000系2編成を並べて本社社員が撮影していたようです。
それだけではなく北陸放送の腕章を付けたスタッフも駅や構内で撮影していました。
北陸といってまず思い浮かぶのは3000系が譲渡された北陸鉄道でしょうか。
井の頭線がどのように紹介されるの加賀気になりますね。

続きに3029Fと3028Fの並びを掲載。
続きを読む

京王電鉄井の頭線3000系 3029F 26運行に充当される – 2011年2月15日

2011年2月15日、京王電鉄井の頭線3000系3029Fが26運行に充当された。
京王電鉄井の頭線3000系 3029F
今日は朝ラッシュ運用の26運行入り。屋根とオデコに雪を乗せて走る3029F。
2往復目はオデコの雪は無くなり(各停)富士見ヶ丘行きの幕を出して入庫。

昨年は終日急行入りしていた3000系。雪と3000系の組み合わせが見れたのは2010年2月2日で、3028Fが営業入りしちょうど1033Fの営業開始日と重なりました。