オランダ植民地時代の1918年に建てられたTanjung Priok駅。ヨーロッパ調のドーム屋根が特徴です。
歴史ある駅で日本からやって来た電車とインドネシアの列車たちが織りなす不思議な光景が広がっていました。
それではTanjung Priok撮影記をどうぞ。
タグ: 千代田線
東京メトロ千代田線6000系6111F 6011~6611号車 搬出積込
2012年8月、東京メトロ千代田線6000系6111Fの6011~6611号車が新木場車両基地で搬出された。
今回譲渡される最初の一両が宙に舞う。
続きを読む
東京メトロ千代田線6000系 6105F 廃車回送
東京メトロ千代田線6000系 6105F 6105〜6505号車搬出
東京メトロ千代田線6000系 6127F 搬出される
2012年9月27日、東京メトロ千代田線6000系6127Fが新木場車両基地内で搬出された。
マルチトレーラーに載せられた6527号車から6127号車が縦一列に並んていました。
今夜陸送されるものと思われます。今年度譲渡分の6000系90両の搬出がこれにて終了しました。
東京メトロ 千代田線6000系 6123F 東京木材埠頭へ陸送される
東京メトロ 千代田線6000系 6107F 東京木材埠頭へ陸送される
東京メトロ千代田線6000系 6125F 東京木材埠頭へ陸送される
2012年3月までに6000系6125Fが東京木材埠頭へ陸送された。
海外向け千代田線6000系7編成目が15号地へ向かう。
続きを読む
東京ゲートブリッジから千代田線6000系の船積みを撮影する
今月上旬、インドネシア向け千代田線6000系第三陣が東京木材埠頭にて貨物船に積み込まれた。
上の写真のレンズは肉眼の視野に近いといわれている50mmで撮影。
東京木材埠頭の千代田線6000系は非常に小さく、目を凝らさないと見えません。
積み込み場所までの距離を地図で計測してみると1600メートルもありました。
東京の新名所からインドネシア向け中古電車の旅立ちを撮ってみようと思います。
続きを読む