2012年2月28日、伊予鉄道3000系3010Fのクハ3310が宮田町電停付近の軌道敷で搬入された。

2日目は昨日に比べ集まったファンは少なめ。本日2両目の搬入模様を。

ゴムタイヤを履いた電車が軌道敷を走る。

レストラン北斗前へ。

ラフター二基で相吊り。

台車と車体の間に木材が置いてあるため車高が高め。

ジャッキアップタイム。

クハ3509を古町まで送り届けて来た元営団モーターカーがクハ3310のお迎えに。

牽引回送の前に冷房装置取付けを。

ゆっくり電車が動きだし、約10メートル古町方へ。

ブレーキも人力で。

クーラー設置完了。

モーターカーと連結。

単線の軌道敷を行く。

足回りを確認しながら急曲線と電停をクリア。