京王電鉄1000系1033F 営業運転開始 – 2010年2月2日

 2010年2月2日、京王電鉄井の頭線1000系6次車 第33編成が営業運転を開始した。初日は26運行に充当された。
 1033Fは公式試運転の翌日に営業入りとなった。

京王電鉄井の頭線1000系1033F 26運行
白い絨毯の上を走る営業運転初日の1033F。

 
 3028Fの話題を。昨日は雨の影響で遅延が発生し午後に車両交換されてしまった3028Fだったが、今日は終日運用に2運行に充当された。
京王電鉄井の頭線3000系 3028F
雪景色の中を走る3028F。

新京成電鉄800形

新京成電鉄800形
 昼頃に新京成800形が走っているとの連絡を頂く。ちょうど新聞輸送列車 を撮影していたときだった。新京成800形は朝のみしか走らないが、今日は雪の影響なのか午後になっても2編成が走っていた。せっかくのチャンスなので津田沼駅まで行き連絡を頂いた方と合流し、撮影スポットへ案内していただいた。

新京成電鉄800形
 撮影して乗車。午後に乗れるのは貴重。京成津田沼から北習志野まで800形に乗車。