2011年6月8日、東京地下鉄東西線05‐105Fの05-105、05-205号車が行徳分室から川崎港へ陸送された。
今年度のインドネシアKRL COMMUTER JABODETABEK向け東西線05系の陸送が始まりました。
05-105の運番と行先は96S快速中野を表示し、川崎市営埠頭へと向っていきました。
電力供給量不足による節電のため街灯や店舗の看板が一部消灯されており、沿道は昨年末と比べ暗いです。
それに交通量が少なく感じましたね。なぜでしょうか。
タグ: メトロ05系
東京メトロ東西線05系 05-108F, 09F, 10F 船積み – 2010年12月9日〜11日
昨年の事になりますが、2010年12月9日から11日にかけて川崎市営埠頭にて、
インドネシアのKCJへ譲渡される05系108F,09F,10Fの3編成30両の船積みが行われました。
なおこの3編成は12月末にタンジュンプリオク港へ到着し陸揚げされました。
以下画像十数枚あります
続きを読む
東京メトロ東西線05系05-110F 05-110 05-210 川崎市営埠頭へ陸送 – 2010年11月24日
2010年11月24日、東京地下鉄東西線05‐110Fの05-110と05-210号車が行徳分室から川崎港へ陸送された。
2010年最後の東西線05系陸送です。
05系搬出をおさらいしましょう。リンク先は新しいウィンドウで開きます。
05-111F [69S 快速 高田馬場]
- 05-010 05-111 陸送 2010年5月26日 (先頭)
3両が近畿車両に搬入され、現在帯などが剥がされた状態で構内に留置されているようです。
中間車7両は行徳分室で解体されてしまいました。
以下の5編成は全車インドネシアのジャボタベックへ譲渡されました。
05-102F [05K 西船橋]
- 05-002 05-902 搬出 2010年6月23日 (先頭+中間)
- 05-802 05-702 陸送 2010年6月25日 (中間)
- 05-102 05-202 搬出2010年6月29日 / 陸送 30日 (先頭+中間)
07F [07S 西船橋]
- 05-007 05-907 陸送 2010年7月15日 (先頭+中間)
- 05-607 05-507 搬出 2010年7月16日 (中間)
- 05-107 05-207 陸送 2010年7月28日 (先頭+中間)
08F [47S 中野]
- 05-008 05-908 陸送 2010年10月7日 (先頭+中間)
- 05-108 05-208 陸送 2010年10月14日 (先頭+中間)
09F [55S 中野]
- 05-009 05-909 陸送 2010年10月28日 (先頭+中間)
- 05-109 05-209 陸送 2010年11月3日 (先頭+中間)
10F [45S 回送]
- 05-010 05−910陸送 2010年11月20日 (先頭+中間)
- 05-410,05-310 搬出 2010年11月23日 (中間)
- 05-110 05-210 陸送 2010年11月24日 (先頭+中間) ←イマココ
ふなづみ!
- 05系08F,09F,10F船積 2010年12月 ←近日更新未定
復習は済みましたか?それでは05-110号車陸送の続きをどうぞ。
続きを読む
東京メトロ東西線05系05-110F 05-410,05-310 搬出される – 2010年11月23日
2010年11月23日、05-110Fの05-410と05-310の搬出が深川検車区行徳分室で行われた。
おとなもこどもも興味津々。
以下搬出レポ。
続きを読む
東京メトロ東西線05系05-109F 05-109,209 川崎市営埠頭へ陸送 – 2010年11月3日
2010年11月3日、東京メトロ東西線05系05-109F 05-109と05-209が深川検車区行徳分室から川崎港へ陸送された。
続々と05系幕車が妙典から川崎港へと運ばれています。
インドネシアに到着した02Fと07Fは現地での改造を終え、試運転を行ったようです。
続きを読む
東京メトロ東西線05系05-109F 05-009,909 川崎市営埠頭へ陸送 – 2010年10月28日
2010年10月28日、東京メトロ東西線05系05-109F 05-009と05-909が深川検車区行徳分室から川崎港へ陸送された。
続きを読む