2025年2月1日より、ウォノギリ線のバタラクレスナ号が、INKA製のレールバスに代わり、日本製ディーゼルカーのKRD MCW302で運行されるようになりました。MCW302の定期運用は、この路線が唯一ですので、座席夜行列車で約7時間かけてジャカルタからソロへやってきました。
本日の編成は、ウォノギリ方から、1号車 K1 3 82 01 SLO 40PNP、2号車 K1 3 82 03 SLO 40PNP、3号車 K1 3 87 01 SLO 16PNP (トイレ・発電機付き)の三両でした。全車冷房化とリニューアルがされているため、とても快適です。
この列車の始発駅、プルウォサリ駅の留置線には、MCW302改造のレールクリニックも留置されていました(写真右)。
終点のウォノギリ駅までは約1時間の道のりです。プルウォサリ駅からソロコタ駅間は併用軌道となっており、フルサイズの気動車が自動車やバイクと一緒になって約20分かけて走る区間が見所です。運賃は、補助金が投入されているため、4000ルピアとかなり安価です。 続きを読む