京王電鉄井の頭線1000系 「特別ラッピング車両」 1029F 出場試運転

2012年10月2日、京王電鉄井の頭線1000系1029Fの出場試運転が富士見ヶ丘~渋谷間で行われた。
京王電鉄井の頭線1000系 特別ラッピング車両 1029F 出場試運転
緑の地下鉄の記事が続いたので大江戸線井の頭線の情報をお届け。
今回の入場でフロントの白色ラッピングが施工され、レインボーカラーのグラデーション帯が巻かれました。
ドア上液晶が増設され二画面になりました。14編成が来年度末までに全車二画面化されるようです。
運用開始は3日からとのこと。

続きを読む

富士見ヶ丘車両基地一日開放 – 2012年3月31日

2012年3月31日、富士見ヶ丘車両基地一日開放イベントが開催された。
富士見ヶ丘車両基地一日開放 2012
洗車体験に使用された1021F。行き先は急行永福町。
ありがとう3000系フェスタ以来の富士見ヶ丘車両基地へ行ってきました。工場内はリニューアル後初公開。
春の富士見ヶ丘公開は駐輪場が用意されているので自転車で行こうと思いましたが強風でウヤ。
この風でイベントが開催されるのかと心配になりながらも全閉モーター車に乗って富士見ヶ丘へ。

続きを読む

京王電鉄井の頭線3000系3028F クハ3728-デハ3028 搬出回送 – 2011年12月9日

2011年12月8日終電後、京王電鉄井の頭線3000系3028Fのクハ3728-デハ3028が1031Fに牽引され富士見ヶ丘~永福町間で回送された。
回送された2両は伊予鉄道に譲渡される。
京王電鉄井の頭線 3000系 3028F クハ3728 デハ3028 廃車回送
踏切の照明に照らされ暗闇に3000系の顔が浮かび上がる。
後部標識は車掌台に置かれた赤く光る合図灯。クハ3728の前面行先表示は急行吉祥寺。
続きを読む