ジャカルタなう。

KCJ 東京メトロ千代田線6000系 6126F
何気なくテレビを点けて横でMBP弄っていたらどこかで聞いた事のあるメロディが。JKT48がCMに出ていました。
そんなわけでコタで撮影したKCJ6126の写真を上げておきます。
切符を買いホームで電車を待つとまずは非冷房のエコノミーが入線してきました。ドア開けっ放しのアノ電車です。
エコノミーACの切符を買ったので見送ります。次にやって来たのは今年2月に若洲を出港した6126Fでした。
約1年ぶりの再会です。実際に乗ってみると車内は日本時代の雰囲気ままですが、乗客は全員インドネシア人。
驚いたのが車内の床にゴミが散らかっていたことでしょうか。
空のペットボトルだったり、トロピカルフルーツの皮などが落ちています。
一応ゴミ捨ては禁止されているようですが、乗客たちは床にゴミ捨てていました。

降りて外観を見ると方向幕が抜かれている事に気づきました。調べてみると全部抜かれているようです。
もしや盗り鉄の仕業?それにしては大胆すぎます。現地ファンに聞いてみた所、現地幕を加刷しているとのこと。
05系の一部車両で新現地幕が採用されているそうなので確認してみます。

ジャカルタはゴチャゴチャしていて危険な雰囲気が漂っています。
果たして無事に帰国できるのやら。

東京メトロ千代田線6000系 6112F 東京木材埠頭へ陸送される – 2011年9月27日~29日

2011年9月27日から29日にかけて、東京メトロ千代田線6000系6112Fが東京木材埠頭へ陸送された。
先週も6106Fが搬出されている。この二編成はインドネシアのKCJに譲渡される。
東京メトロ千代田線6000系 6112F 陸送
WBをカメラ任せにして撮影したらクリスマスのような色合いに。ハロウィンもまだ終わってないのに早い?
そんなわけで東京発ジャカルタ行き千代田線の第二弾が発送。現地ファンも到着を心待ちにしているでしょう。
続きを読む

東京メトロ東西線05系 05-105F 05-005・05-905号車が搬出される – 2011年6月2日

2011年6月2日、東京メトロ東西線05系05-105Fの05-005号車と05-905号車が深川検車区行徳分室内で搬出された。
東京メトロ東西線05系 05-105F 05-005 搬出
クレーン2基によって吊り上げられる05-005号車。

05-005号車と05-905号車の搬出から3ヶ月経ち、05系05F・04F・12Fがジャカルタに到着したとのことなので更新。
船積みが先月20日でしたので川崎港からタンジュンプリオク港まで1ヶ月かからなかったことになります。
今まで通り1ヶ月から2ヶ月ぐらいかかるのでは?と読んでいたので以外に早かったですね。
203系と05系がぞくぞく到着し、現地の改造工場はこれから大忙しでしょうか?
続きを読む

東京メトロ東西線05系 05-112F 05-012 05-912 川崎市営埠頭へ陸送 – 2011年6月30日

2011年6月30日、東京地下鉄東西線05‐112Fの05-012、05-912号車が行徳分室から川崎港へ陸送された。
東京メトロ東西線05系 05-112F 05-012 05-912 川崎市営埠頭へ陸送
T線上のメトロ。陸送中の05-012の後ろに東西線信通区のエスティマがいたことに気づく。

東京メトロ東西線05系 05-112F 05-012 05-912 川崎市営埠頭へ陸送
車線規制が行われている工事現場の横を慎重に通行する。雪洞のような投光器で05-012の顔が明るく照らされた。

KCJに譲渡された10Fは先日営業開始したようですが、東西線の05系は01Fが運用離脱し深川で休車中とのこと。
とうとう営業編成は06Fの1本だけになってしまいました。

東京メトロ東西線05系 05-104F 05-104 05-204 川崎市営埠頭へ陸送 – 2011年6月22日

2011年6月22日、東京地下鉄東西線05系 05‐104Fの05-104、05-204号車が行徳分室から川崎港へ陸送された。
東京メトロ東西線05系 05-104F 05-104 05-204 川崎市営埠頭へ陸送 – 2011年6月22日
Selamat Jalan Tozai-Line Seri 05 05-104. この編成も05-105Fに続きインドネシアのKCJに譲渡される予定だ。
夜は短し走れよ東西。今まではこの真下の線路を走っていた05-104。
始めて見る地上の光景は新鮮だったに違いない。

東京メトロ東西線05系05-105F 05-105 05-205 川崎市営埠頭へ陸送 – 2011年6月8日

2011年6月8日、東京地下鉄東西線05‐105Fの05-105、05-205号車が行徳分室から川崎港へ陸送された。
東京メトロ東西線05系05-105F 05-105川崎港へ陸送される
今年度のインドネシアKRL COMMUTER JABODETABEK向け東西線05系の陸送が始まりました。
05-105の運番と行先は96S快速中野を表示し、川崎市営埠頭へと向っていきました。
電力供給量不足による節電のため街灯や店舗の看板が一部消灯されており、沿道は昨年末と比べ暗いです。
それに交通量が少なく感じましたね。なぜでしょうか。

続きを読む