京王電鉄井の頭線3000系 3028F デハ3128・デハ3078が陸送される – 2011年12月16日

2011年12月16日、京王電鉄井の頭線3000系 3028F デハ3128・デハ3078が解体業者へ陸送された。
京王電鉄井の頭線3000系 3028F デハ3128・デハ3078 陸送
デハ3078が環八を北上。駅前は道路工事が行われ1車線規制され電車は徐行。
高井戸駅の下をゆっくり走る様子は名残惜そうな感じだった。走りなれた井の頭線に最後の別れを告げる。
続きを読む

東急電鉄7700系7913F デハ7713 デハ7813陸送 – 2011年8月2日

2011年7月26日、東急電鉄7700系7913F デハ7713 デハ7813が長津田工場から陸送され解体場へ搬入された。
東急電鉄7700系7913F デハ7813 デハ7713陸送
解体場内に到着した2両。車体と台車は一基のラフターで地面に下ろされる。
前回陸送から一週間経って、クハ7913は姿を消した。車体が有った脇にステンレス屑の山が出来ていた。
6月11日に搬入された相鉄7000系2両は内装撤去の状態から動き無し。
続きを読む

京王電鉄6000系 6417F 廃車解体搬出 – 2011年2月24日

2011年2月24日、京王電鉄6000系6417Fの解体搬出が行われた。
京王電鉄6000系 クハ6867 搬出0224
トラックに載せられた京八特急表示のクハ6867前半分。その行き先とは逆方向へ走る。
先導の誘導トラックは廃モケットと机を積んでいた。

京王電鉄6000系 デハ6417 搬出
デハ6417前半分。こちらも京八特急を表示しているが、悲しい事に本当の行き先は解体場。
プレートは剥がされロゴは塗り潰され、乗務員室扉が撤去されていた。

伊予鉄道700系 モハ711 モハ722 廃車搬出陸送 – 2011年3月4日

2011年3月4日未明に伊予鉄道700系のモハ711とモハ722が市内電車軌道敷上で搬出された。
トレーラーに載せられた廃車2両は中予の山奥にある産廃業者の最終処分場まで陸送された。
20110304-1301
山間部に入ると3日夜に降った雪が残っていた。トンネル出口で陸送行列を待つ。
先に誘導車がやって来ると、誘導員により上り方向の一旦通行止め措置がとられる。
しばらくすると700系を積んだトレーラーが車道中央を走ってやってきた。

昨年末に伊予鉄3000系3007編成と3008編成が導入され、置き換えられた伊予鉄700系711編成と712編成。
廃車になった700系2編成6両は3月3日未明から5日未明までの3日間に渡り、2両ずつ搬出された。
初日はクハ762とモハ712、二日目はモハ711とモハ722、最終日はクハ761とモハ721が搬出された。

地方に譲渡された京王5000系にも世代交代の波が押し寄せてきた。
続きを読む